年/月 | タイトル | 出典 | 著者(敬称略) |
---|
2022/06 | 鈴木大拙の世界シリーズ〔4〕 「水鏡の庭に想う」 |
書き下ろし | 建長寺派 ・宝積寺住職 |
石井訓広 師 | |||
2022/06 | 「苦しみ」と「自分が......」 |
書き下ろし | 妙心寺派 ・常楽寺副住職 |
小川太龍 師 | |||
2022/06 | 争いの多き世に思う |
書き下ろし | 妙心寺派 ・聖福寺住職 |
関守研悟 師 | |||
2022/05 | 橋は流れて水は流れず ~新年度に入って一か月経ちました。上手く過ごしてますか?~ |
書き下ろし | 妙心寺派 ・徳授寺住職 |
澤田慈明 師 | |||
2022/05 | 鈴木大拙の世界シリーズ〔3〕 「真裸(まっぱだか)になる」 |
書き下ろし | 大徳寺派 ・竺園寺住職 |
渡邊恭山 師 | |||
2022/05 | ウソかマコトか |
書き下ろし | 妙心寺派 ・隆興寺住職 |
柳樂一学 師 | |||
2022/04 | ありのままの自分を生きる |
書き下ろし | 妙心寺派 ・大龍寺住職 |
岩浅慎龍 師 | |||
2022/04 | 鈴木大拙の世界シリーズ〔2〕 「そのままの自分を生きる」 |
書き下ろし | 建長寺派 ・報恩寺住職 |
伊藤賢山 師 | |||
2022/04 | 無位の真人 |
書き下ろし | 妙心寺派 ・城願寺住職 |
五葉光鐵 師 | |||
2022/03 | 鈴木大拙の世界シリーズ〔1〕 「~無心に生きる~」 |
書き下ろし | 建仁寺派 ・興雲庵住職 |
坂井田泰仙 師 | |||
2022/03 | ものがみんな熔けているせかい |
書き下ろし | 妙心寺派 ・圓通寺副住職 |
富岡孝彰 師 | |||
2022/03 | 始めの一歩 |
書き下ろし | 妙心寺派 ・勝楽寺住職 |
青井直信 師 | |||
2022/02 | 日々之好日 |
書き下ろし | 妙心寺派 ・霊雲寺住職 |
林学道 師 | |||
2022/02 | 親ガチャ |
書き下ろし | 方広寺派 ・東福寺住職 |
伊藤弘陽 師 | |||
2022/02 | 人生という丘の上で |
書き下ろし | 妙心寺派 ・耕雲院住職 |
服部雅昭 師 | |||
2022/01 | 坐禅のすすめ |
書き下ろし | 東福寺派 ・報恩寺住職 |
蘆田太玄 師 | |||
2022/01 | 縁にしたがう |
書き下ろし | 妙心寺派 ・永元寺住職 |
池田織隆 師 | |||
2022/01 | ボーっと生きてんじゃねーよ |
書き下ろし | 妙心寺派 ・光明寺住職 |
今野慈耕 師 | |||
2021/12 | 鈴木大拙の世界シリーズ 導入編〔2〕 「居士という生き方 ~鈴木大拙の姿~」 |
書き下ろし | 南禅寺派 ・興慶寺住職 |
蓮沼直亮 師 | |||
2021/12 | 四十二章経の教えシリーズ〔21〕 「教えの実践~ちゃんとする」 |
書き下ろし | 東福寺派 ・地蔵院住職 |
三宅泰慶 師 |