カテゴリ別 商品一覧
写真 | 商品名 | 価格 | 店舗名 |
---|---|---|---|
![]() |
竹ヒゴスダレ | 8,228~11,748 円 | タイナカ |
![]() |
焼竹ヒゴスダレ | 8,228~11,748 円 | タイナカ |
![]() |
皮付葭スダレ | 12,320~17,600 円 | タイナカ |
![]() |
丸竹ヒゴ葭入スダレ | 10,296~14,696 円 | タイナカ |
![]() |
磨葭節止スダレ | 11,550~16,500 円 | タイナカ |
![]() |
皮付角ヒゴ1本返しスダレ | 12,320~17,600 円 | タイナカ |
![]() |
染竹ヒゴ黒スダレ | 11,308~16,148 円 | タイナカ |
![]() |
磨蒲心スダレ | 13,376~19,096 円 | タイナカ |
![]() |
近江葭特選大神柄スダレ | 16,500~35,200 円 | タイナカ |
![]() |
女萩スダレ | 41,096~58,696 円 | タイナカ |
![]() |
古代一本返し |
お問合せ |
タイナカ |
![]() |
有職 |
お問合せ |
タイナカ |
![]() |
新常盤 |
お問合せ |
タイナカ |
![]() |
近江葭大神柄 |
お問合せ |
タイナカ |
![]() |
上常盤 |
お問合せ |
タイナカ |
上記以外にも下記の店舗で同様の商品をお取扱いしております。
カテゴリ別 店舗一覧
・千真工藝 ◇墨蹟日暦の販売 ◇高級美術印刷・出版 ◇記念贈答品の企画・製作 ◇掛軸や扁額などの表装関連 〒601‐8452 京都市南区唐橋堂の前町3?1 TEL 075-691-6000/FAX 075-691-9911 |
・禅文化研究所 禅を思想、歴史、文化、実践の多方面から総合的に探求する研究機関。禅関係の出版物も多数あり、また、宗教法人向けソフトウェアの制作なども行なっています。 〒604-8456 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 花園大学内 TEL 075-811-5189/FAX 075-811-1432 website: https://www.zenbunka.or.jp blog Zen: https://www.zenbunka.or.jp/zenken/ |
・大本山 建長寺 鎌倉の臨済宗大本山建長寺は建長5年(1253年)、鎌倉幕府の執権北條時頼公を開基として創建されました。現在も大勢の参拝客で賑わっています。参拝の皆様におなじみの建長寺売店が、このたびネットショップを開店することになりました。建長寺オリジナル商品もございますので是非お立ち寄り下さい。 〒247-8525 鎌倉市山ノ内8番地 TEL0467-22-0981 FAX0467-25-6316 |
・日芸企画 ◇禅僧の古墨蹟カレンダー及び各種カレンダーの企画・制作・仕入・輸入・販売。 ◇美術工芸品の考案・制作・仕入・販売。 ◇掛軸表装・色紙加工・額装などの受注販売。 ◇美術印刷(図録・ポスター・カタログ・チラシなど)の受注販売。 〒604-8225 京都市中京区西洞院通四条上ル シティファーストビル TEL 075-241-4359/FAX 075-241-3646 |
・タイナカ 三代70余年、琵琶湖の葭の刈り取りから、選別、乾燥、加工、検査まで、すべての工程を自分たちの手で作業しています。すだれ・御簾・茅葺き屋根工事等、気軽にご相談下さいませ。 〒521-1242 滋賀県東近江市福堂町1426 TEL 0748-45-0336/FAX 0748-45-0322 |