カテゴリ別 商品一覧
写真 | 商品名 | 価格 | 店舗名 |
---|---|---|---|
![]() |
オリジナル【坐禅会の栞】 |
お問合せ |
禅文化研究所 |
![]() |
資料コピーサービス 1枚単価 (Copy Service Page Fee) | 55 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
禅宗経典 | 99~110 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
見てわかる仏事 | 105~136 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
だるま一筆箋 | 330 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
クリアファイル「ならび達磨」 | 330 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
マスキングテープ 渡唐天神こぼれ梅 | 330 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
一筆箋「布袋」 | 385 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
一筆箋「香厳」 | 385 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
仙がい和尚墨蹟絵はがき | 440 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
カセット 般若心経 | 535 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
禅語こよみ 2024年 【辰年記念―禅寺の龍図―】 | 550 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
-How to do ZAZEN- | 660 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
中国を旅した禅僧の足跡〔図録〕 | 713 円 | 禅文化研究所 |
![]() |
臨済宗檀信徒経典 | 715~880 円 | 禅文化研究所 |
上記以外にも下記の店舗で同様の商品をお取扱いしております。
カテゴリ別 店舗一覧
・千真工藝 ◇墨蹟日暦の販売 ◇高級美術印刷・出版 ◇記念贈答品の企画・製作 ◇掛軸や扁額などの表装関連 〒601‐8452 京都市南区唐橋堂の前町3?1 TEL 075-691-6000/FAX 075-691-9911 |
・スマイル仏壇 お釈迦様の教えや、すぐれた仏教者の教えの中には、学ぶべきことがたくさんあります。 宗派にこだわらず仏教を広めていきたいと思っています。 そのために、誰でもが金銭にこだわることなく、安心して求めることのできる仏壇仏具の提供を心がけます。 |
・禅文化研究所 禅を思想、歴史、文化、実践の多方面から総合的に探求する研究機関。禅関係の出版物も多数あり、また、宗教法人向けソフトウェアの制作なども行なっています。 〒604-8456 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 花園大学内 TEL 075-811-5189/FAX 075-811-1432 website: https://www.zenbunka.or.jp blog Zen: https://www.zenbunka.or.jp/zenken/ |
・大本山 建長寺 鎌倉の臨済宗大本山建長寺は建長5年(1253年)、鎌倉幕府の執権北條時頼公を開基として創建されました。現在も大勢の参拝客で賑わっています。参拝の皆様におなじみの建長寺売店が、このたびネットショップを開店することになりました。建長寺オリジナル商品もございますので是非お立ち寄り下さい。 〒247-8525 鎌倉市山ノ内8番地 TEL0467-22-0981 FAX0467-25-6316 |
・西湖堂印刷 西湖堂印刷(さいこどういんさつ)は京都の老舗。創業110年を誇る由緒正しい印刷会社です。デジタル化の進む業界の中で、古来の印刷物の美しさと最新の技術のベストマッチを常に追求するその姿勢はいつまでも変わりません。 「水と空気以外は何でも印刷できる」この時代に、皆さまの個性あふれる印刷物づくりのベストパートナーとしてお気軽にご相談ください。 |