TOP > 仏壇仏具・法衣 > 香・線香

カテゴリ別 商品一覧

写真 商品名 価格 店舗名
薬 玉 にほい袋 3,080 円 自休菴
防虫香 3,850 円 自休菴
髭 籠 にほい袋 5,280 円 自休菴
訶梨勒 にほい袋 白地金襴 11,000 円 自休菴
訶梨勒 にほい袋 紫地金襴 11,000 円 自休菴
上記以外にも下記の店舗で同様の商品をお取扱いしております。

カテゴリ別 店舗一覧

1 2 次へ>> (合計:10件)
澤吉
石に関することなら、京の石澤吉にお任せ下さい。
当社では墓石をはじめ記念碑、伝統工芸品、参道工事など、あらゆる石材を取り扱いしております。また墓地霊園のご紹介から仏具・墓参用品の販売まで幅広くお客様と接しております。
605-0864 京都市東山区五条通東大路西入遊行前町551番地
フリーダイヤル 0120-605-1488
大本山 建長寺
鎌倉の臨済宗大本山建長寺は建長5年(1253年)、鎌倉幕府の執権北條時頼公を開基として創建されました。現在も大勢の参拝客で賑わっています。参拝の皆様におなじみの建長寺売店が、このたびネットショップを開店することになりました。建長寺オリジナル商品もございますので是非お立ち寄り下さい。
〒247-8525 鎌倉市山ノ内8番地 TEL0467-22-0981 FAX0467-25-6316
後藤利法衣店
〒604-8273 京都市中京区西洞院通三条上ル 
TEL(075)-221-4587 FAX(075)-223-0094
e-mail gotori@gotori.jp
小大黒屋商店
江戸時代より現在地にて和ろうそくと薫香の製造販売一筋に100余年、現代表は6代目で現在に至っております。全国の各宗派の寺院様とお取引させて戴いております。 取扱品目は、和蝋燭(チャボ型から1000号まで制作します。手書絵蝋燭(ご希望の絵を描きます)・お焼香・高級線香・沈香・香炉・ご仏前詰め合せ・その他です。カタログをご請求下さい。
〒910-0023 福井県福井市順化2-15-9(呉服町通り)
TEL 0776-22-0986/FAX 0776-22-0997
山田松香木店
江戸・寛政年間に創業。京都御所近くにて薬種業を営み、生薬、なかでも香木を専門に取り扱っております。現在も、原産地より直輸入・鑑別・製品化を一貫して行っております。平安朝の頃より育まれた香道を頂点とする「日本の香り」。その伝統を受け継ぎ、天然香料にこだわった薫香製品を造り続けております。