※年末年始、お盆、土日・祝日はお休みをいただいています。

禅文化研究所 >> 禅文化研究所紀要 >> 禅文化研究所紀要28号

禅文化研究所紀要28号

商品番号
KIYO28
7,150 円(税込)
数量:
はじめに/永島 福太郎
加藤正俊先生略年譜・著作目録(抄)
中世禅僧の十宗観/〓木 秀樹
虚堂智愚と南浦紹明 ―日本僧紹明の在宋中の動静について―/佐藤 秀孝
南宋来日禅僧無学祖元を論ず ―主に彼の来日の動機と性質とについて―/夏 應元
刃水木について/加藤 一寧
元僧無夢曇〓xと日本/榎本  渉
天龍寺供養の史的意義をめぐって/西山 美香
入寺疏の序について/山口 隼正
東隆寺蔵諸山疏/西尾 賢隆
南北朝期における東班僧の転位と住持/川本 慎自
室町期関東公方の公帖発給/斎藤 夏来
室町期五山社会における力者の役割について/竹田 和夫
五山版『新撰貞和分類古今尊宿偈頌集』考―「大日本仏教全書」所収本文の補完をめぐって/朝倉 尚
絶海中津の自然観照(上)/朝倉 和
華叟宗曇筆『法語』(酬恩庵所蔵)について/早苗 憲生
中世濃尾と日峰宗舜/竹貫 元勝
中世上野国北部における臨済禅の展開について―二つの雲谷寺を中心に―/山世紀
中世五山禅院の外門/細川 武稔
画僧霊彩の朝鮮行/橋本  雄
相国寺法住院と法住寺/山家 浩樹
一休「祖師摘茶」画賛について/芳澤 勝弘
横川景三筆法語一幅について/今泉 淑夫
森大狂旧蔵 本朝禅林撰述書目 翻刻と解題/堀川 貴司
妙心寺への紫衣出世勅許をめぐって ―〓林宗棟を中心に―/末柄  豊
南化玄興の行実を『虚白録』に見る/脇坂 玄淳
江月宗玩「探幽斎之記」について/西口 芳男
南明東湖の遺芳・三種/小林 圓照
黄檗頂相について/大槻 幹郎
『道歌心の策』小考/小野 恭靖
禅と女性の思想形成 ―祖心・橘染子から平塚らいてうへ―/末木 文美士
あとがき/西尾 賢隆
執筆者一覧
英文目次



 



友達にメールですすめる