※年末年始、お盆、土日・祝日はお休みをいただいています。

禅文化研究所 >> 禅録の研究書・注釈書 >> 蘭渓録

蘭渓録

商品番号
rankeiroku
3,300 円(税込)
数量:
令和2年3月31日発売

原著 蘭渓道隆禅師
訳著 彭 丹

この現代語訳を読めば、770年前の鎌倉時代に渡来したばかりの、中国南宋禅の生々しい息吹を感じるに違いない
【ためし読み】はこちら

A5判/上製本カバー装/520ページ
ISBN978-4-88182-319-4

(推薦文)
近年、日本の中世禅の形成に関して、さまざまな新資料が発見され、その多様な様態が明らかになっている。その中で、渡来僧として、宋の禅風をそっくり移植し、後代の禅宗を方向付けたのが、建長寺開山蘭渓道隆であった。その事績や思想を知るには、語録の解読が不可欠であるが、禅特有の漢文は難解で、研究が遅れていた。この度、彭丹氏の流麗な訳によって、全体を読めるようになったことは、まことに喜ばしい。法語に示された蘭渓の細やかな心遣いや人間性までもが、その訳文を通して生き生きと伝わってくるようだ。
末木文美士



友達にメールですすめる