※年末年始、お盆、土日・祝日はお休みをいただいています。

禅文化研究所 >> 季刊『禅文化』 >> 季刊 禅文化 253号

季刊 禅文化 253号

商品番号
k253
1,320 円(税込)
数量:
2019年夏号 7月25日発刊



友達にメールですすめる

*もくじ*

【特集】枯禅の真髄/道前慈明
古月禅と白隠禅 禅修行の諸問題再考/鈴木省訓
近世臨済禅の成立について/瀧瀬尚純
古月禅師 十四夜観月の偈頌/能仁晃道

『維摩経』が面白い(一) ―「大乗」仏教思想の真髄に学ぶ―/西村惠信
禅における心身について (二十四) 腰を据え、気を充たす(十二)/佐々木奘堂
― 病いはそのまま法の声 ―「からだ様」は神様です 第十五回禅定的水素水体験/樺島勝徳
睡猫庵歌話(二十三)本当に大切なもの ―『東日本大震災歌集』を読む―/大下一真
* グラビア 大用国師二〇〇年遠諱記念 誠拙周樗 ―鎌倉禅中興の祖Ⅱ―
  グラビア「大用国師二〇〇年遠諱記念 誠拙周樗 ― 鎌倉禅中興の祖Ⅱ ―」釈文
変わる暮らしの中で今も色褪せない 精進料理の魅力 (五)『典座教訓』と修行道場の精進料理①/髙梨尚之
世界大戦終結後の中国と禅(中之上)―要説・中国禅思想史56/伊吹敦
禅の見方、考え方 (十七)私とは何者か ―己事究明(十四)/古川周賢   
竹篦子の話 ―禅の言語論(上)/衣川賢次
善財童子の求道ものがたり (四十七)菩提道場上空から守護・観察する三十三天の王女・天主光 ―菩薩道五十三次 菩提道場始めマガダ国上空の三十三天 桑名の宿駅―/小林圓照   
民俗学から見る仏教行事 (五)仏教民俗学の成立と展開(上)/明珍健二

表紙解説/郷司泰仁
賛助・後援会員・寄付者一覧
いっぷく拝見
編集後記《すずろごと》
『禅文化』バックナンバー
禅文化研究所の本
カット/平川功