※年末年始、お盆、土日・祝日はお休みをいただいています。

禅文化研究所 >> 季刊『禅文化』 >> 季刊 禅文化 236号

季刊 禅文化 236号

商品番号
k236
1,320 円(税込)
数量:
2015年春号 4月25日発刊

*もくじ*

-特集 衆生と向き合う禅僧-

*衆生と向き合う1 テレホン相談員
はい、大阪仏教テレホン相談室です」/三木應岳
*衆生と向き合う2 教誨師
「禅」と「教誨」/田尻和光
*衆生と向き合う3 学生寮塾頭
君汲川流我拾薪/羽賀浩規
*衆生と向き合う4 保育園園長
保育園の園長と住職してます/大島純代
*衆生と向き合う5 被災地復興
失ったもの、与えられたもの/片山秀光

新連載 心理学と仏教、もしくは禅 (一)/丹治光浩
新連載 禅の見方、考え方 (一)
何のために修行をするのか―独坐大雄峰/古川周賢
卜半椿と沢庵禅師/湯谷祐三
河北正定に臨済禅師の遺跡を訪ねる (三)/衣川賢次
❖ グラビア 吉良家の菩提寺 花岳寺の寺宝
ひとくち法話 坐禅と祈り/横田南嶺
禅宗語録入門読本 24 雲巌と洞山 (上)/小川隆
三余居窓話 (余滴・六)―私の無文老師―/西村惠信
睡猫庵歌話 (八)
 一市井人の戦争と戦後 ―長谷川清美の場合―/大下一真
和尚さんの身体講座 (四十五)
糠を発酵させた入浴剤/樺島勝徳
善財童子の求道ものがたり (三十四)
カピラ城市で迷妄の闇夜を破る光明
となる春和(ヴァーサンティー)女神
―菩薩道五十三次 カピラヴァストゥ(迦毘羅)都城 新居の宿駅―
/小林圓照
禅における心身について (八)
ブッダ本来の言葉と禅 (三)/佐々木奘堂
❖寺庭さんのリレー・エッセイ❖︱
寺での暮らしに教わったこと/和田真弓
部分から全体へ 寺院建築入門 (六)/佐々木日嘉里
表紙解説/志水一行
いっぷく拝見
編集後記《すずろごと》
『禅文化』バックナンバー
禅文化研究所の本
切り絵/田中道男



友達にメールですすめる